« 大阪庄や住道店[住道駅前] | トップページ | SALVATORE CUOMO&BAR(サルヴァトーレクオモ&バール)京橋[京橋京阪高架下] »

やわた走井餅老舗[石清水八幡宮一ノ鳥居前]


京都府八幡市の石清水八幡宮鳥居前にある、やわた走井餅老舗です。


走井餅&花見団子、煎茶とセットで390円。



非常に独特なシルエットをしています。あっさりとしたおだやかな味わいでしたよ。


走井うどん600円。焼いた丸餅のほかに、コブ。そして、焼麩が入っています。


ところで、こちらのお店、八幡市がルーツではなかったんですね。

由緒

走井餅は江戸時代中期の明和元(1764)年に大津で創業、湧水「走井」を用いて、初代井口市郎右衛門正勝が餡餅を作ったことに始まります。走井は、成務天皇の産湯に用い賜れるほどの名高い水でありました。

刀の荒身を模した独特の形は、平安時代に名を馳せた刀鍛冶・三條小鍛冶宗近が走井で名剣を鍛えたという故事にちなみ、剣難を逃れ、開運出世の縁起を担いだものと伝えられています。


より大きな地図で 旅萌MAP(京都・滋賀編) を表示

|

« 大阪庄や住道店[住道駅前] | トップページ | SALVATORE CUOMO&BAR(サルヴァトーレクオモ&バール)京橋[京橋京阪高架下] »

京都府 グルメ・観光・宿泊編」カテゴリの記事