ふじや別館枕流亭[京都貴船川床料理]
京都市左京区鞍馬貴船町にある川床料理の宿、貴船ふじや別館枕流亭です。
友人嫁5年越しの念願かなって、貴船の川床でまったり夕餉の予約が取れたということで、同席させて貰いましたよ。
まずは、付出と食前酒で乾杯。
瓜素麺だっけか?そうめんカボチャではないそうな・・・。
鰻と鯉登場。夜のコースは週替わりだそうで、内容もビミョーに違うとか・・・。
鰻は湯引きにしてありまして、ほの温かくてアブラがウマー!!
鯉は刻んであります。全然臭くありません。ビールがドンドン進みます。
椀物、いと鮮やかですねぇ。
例のキノコ、香り高し。
緑の鮮やかな翡翠茄子。
鰻の湯葉巻きだったか・・・。
料理は、川の土堤の上、道を挟んだ向かいから運ばれてきます。濡れた石畳の上を草履でスタスタ歩くおねえさんスゴイです。
揚げモン登場。
タラの芽と川海老、色鮮やかです。
鮎の天麩羅、黄身の衣、いわゆる金ぷらですね。
下に隠れていたコンニャクがウマー!!
水の流れる音がホワイトノイズで、マイナスイオンも浴びまくりで癒されるぅ~。不思議な事に、1段上の道路では、むわ~んとした蒸し暑い風が吹いているのに、川床では涼しいんですよね。
いよいよ鮎が来ましたよ。熱々の石の上から取り分けて貰いました。
この、クワッとした顔つきが属性のよさを示しています。
ところで、鮎の上手な食べ方ご存知ですか?実は、驚くほど簡単なんですよね。わずかスリーステップです。では、鮎の綺麗な食べ方をご紹介しましょう。
ワン。
ツー。
スリー。ワイルドだろう~。
そうめん登場。
黄身萌え。
三輪素麺の極細麺です。細すぎるので、ツユをぶっかけで頂きましたよ。
なんだったか・・・。
〆は、かやく御飯に蓴菜の赤出汁。御飯に芯があったのがチョット残念。
はふぅ~。
デザートもありましたよ。
アンコ・生クリーム・無花果・葡萄・西瓜・メロン等々充実しておりましたよ。
床で堪能した後、の蒸し暑い下界に戻るのはイヤということで、泊でチョット追い焚きしましたよ。漬盛り頼んだら、この盛りのヨさがイイ!!とかいいつつ早よから落ちてしまいましたよ。
一夜明けて朝食はコンナカンジ。夜中に雷鳴轟きまくりだったりして、チョット増水していて部屋食になりました。
湯豆腐旨し。
とろろが結構酸っぱくて目が覚めましたよ。
焼きたて出汁巻きウマー!!
味噌汁ウマー!!
御飯がたっぷしありまして、残すの勿体無いので・・・。
まんが日本昔ばなし盛りぃヾ(@^(∞)^@)ノ
はふぅ~ごっそーさん。泊まりにすると、お値段が非常に麗しくなりますけど、ヌケ具合が違いますですね。
お勘定のときに団扇くれましたよ。
叡電貴船口駅まで迎えに来てくれます。
| 固定リンク
「京都府 グルメ・観光・宿泊編」カテゴリの記事
- ポートシャインホテル[舞鶴市・東舞鶴・格安ビジネス](2019.08.12)
- ROCCA & FRIENDS TRUCK[京都祇園四条・八坂塔の上・八坂上町](2018.02.01)
- アラビカ京都東山[京都祇園四条・八坂塔の下・星野町](2018.02.01)
- 甘味と和食香穂[京都東山七条・下堀詰町・九条葱にゅうめん](2018.02.01)
- スマート珈琲店(Smart Coffee)[京都三条寺町・ホットケーキ](2011.11.22)