« 京都権太呂本店[京都麸屋町四条] | トップページ | なにわ食彩しずく(浮橋)[大阪梅田・ホテルグランヴィア大阪] »

京都一の傳本店[京都柳馬場錦・町家ランチ]


京都市中京区柳馬場錦にある、京都一の傳本店です。


昭和2年創業の西京漬けのお店の2階がレストランになっていまして、西京漬けメインのランチが頂けます。





順番が来るまで1階の待合で辺りをキョロキョロ。室礼もイイカンジ。床には金のタイルなんかもあってリッチです。。順番が来ると、靴を脱いで2階へ。




和モダンなカンジのいろんなタイプの部屋がありましたよ。


まずは、瓶ビール525円、ブハー。料理は、月替わりの今月のお料理3,150円のみですので、座れば、後はおまかせ状態。


季節の前菜盛り合わせ登場。この器は店のロゴである「一」を模してあるそうです。


コースターも一文字。




大文字の焼印とか、小技効いてます。



烏賊の醤油漬け旨し。


小鮎の春巻き、これの上にも一文字。とまあ、ちまちま系の前菜あれこれです。ビールにあいます。


鱧の葛たたき素麺添え。



鱧の開き具合がイマイチ。ちゃんと丁寧に葛たたいてる?


焼きナスが香ばしくてよかった。


海老と森嘉豆腐の冷し焚合せ。





蓴菜ちゅるん。森嘉の豆腐はどっしり。




銀だらの蔵みそ焼登場。流石京都の知恵、アブラの乗りすぎた魚や身のガスい魚も味噌の力でイイカンジになります。


これぞ、京都マジック。はなはだ旨し。



土鍋御飯登場。煮えバナでビチャ飯。




しばらくしても、ビチャ飯結構悲しい。


デザート登場。無花果と白桃のシロップ煮。


桃のヌルっと感が秀逸。煮過ぎてないのがイイ!!


ひんやりして旨し。



終わりよければ全てよし。


結構まったりとした昼食でございましたよ。


錦市場から柳馬場通の北側を見ると、スグ先に見えます。

京都一の傳のお取り寄せはコチラ!!


より大きな地図で 旅萌MAP(京都・滋賀編) を表示

|

« 京都権太呂本店[京都麸屋町四条] | トップページ | なにわ食彩しずく(浮橋)[大阪梅田・ホテルグランヴィア大阪] »

京都府 グルメ・観光・宿泊編」カテゴリの記事