敦賀マンテンホテル駅前・宿泊記[敦賀駅前ビジネスタイプ]
福井県敦賀市の駅前にある、敦賀マンテンホテル駅前です。
敦賀市内で最も新しいビジネスタイプのホテルですね。敦賀駅のすぐ横にあります。公共交通機関利用で敦賀を旅する場合、ほとんどのバスは敦賀駅前から出発しますし、タクシーもほとんどが駅前に配車されていますので、駅近くのホテルが非常にベンリですね。電源関係の需要が落ち込んでいますので、近頃は平日結構空いているのもポイントですね。
今回利用したのは、デラックスシングルタイプです。
エアコンは人感センサータイプ。結構よく効きます。
ユニットバスは小さメなんですけど、別に男女別の浴場があります。温泉旅館のように、大きな浴槽とはいきませんが、男湯でざっくり8人ぐらいが同時に利用できます。湯船にゆったりとつかれるのがイイですね。
さて、デスク周りなんですけど、テレビのほかに、電話・ポット・ティッシュとか諸々の物が置いてありまして、奥行きもそんなにないので、13インチクラスのパソコンが限界かなというところですね。モチロン有線LAN来てます。インターネット回線も案外太くて安定しています。
部屋のタイプとして、コネクトツインというのがありまして、隣どうしで中でイケイケにできるタイプの部屋があります。ファミリーで宿泊して、いびきのウルサイ、父ちゃんとジイチャンは別の部屋とかそういったプランもあります。グループ旅行にもいいかもしれませんね。
朝5時45分から朝食が摂れるここのホテルは、和朝食が充実しています。味付けも塩分控えめで、朝からイカ刺しとか鯖寿司とかあります。長期滞在するリーマンにはウレシイですね。
今回は、和食中心でいってみました。ちまちま品数が多いのに結構リーズナブルな朝食が人気でして、週末にはシニアで満室になることがあります。青春18切符の時期には早めの予約をオススメします。
※以下は12.02訪問時の記録です。
このときも、デラックスシングルタイプです。駅から近いので少々の雨なら傘なしで走って行けます。
夜食のラーメンサービスがあります。チェックイン時にチケットくれます。1階の食堂で1時間だけ営業しています。素ラーメンですけど、夜になると駅前にオープンしている店がほとんどないので、結構ウレシイサービスですね。ただ、ラジカセから延々チャルメラが流れているので、なんともいえんドナドナ感が漂いますけどネ・・・。
もし、コンビニに行くとなると、白銀町交差点のところにある、ファミリーマートが24時間営業。ファミレスもその近くにガスト(08:00~29:00)、同じくその界隈に屋台のラーメン店が数軒あるといったところでしょうか。居酒屋なども駅前通に数軒ありますけど、閉店も早いので注意が必要ですね。
浴場で湯船につかれるのもイイですね。
和食系の朝食はコンナカンジ。結構ヘルシーっしょ?
洋系はコンナカンジ。朝食付プランは結構オトクです。素泊まりプランの場合でも、フロントでクーポン販売してくれます。3.11以降、敦賀のホテルは急激に供給過剰になりましたけど、結構どこのホテルも案外強気だったりスルなか、最も後発のこのホテルは結構努力していると思いましたよ。
駅のホーム、福井寄りから見た全景。
反対側から見るとコンナカンジ。ちなみに、手前の駐車場は別会社のものです。
より大きな地図で 旅萌敦賀マップ を表示
| 固定リンク
「福井県 敦賀・若狭・嶺南 観光・宿泊編」カテゴリの記事
- 金崎宮花換まつり[敦賀市金崎宮](2014.04.12)
- 鶴賀駅交流施設オルパーク[鶴賀駅ヨコ・ニューオープン](2014.04.11)
- 敦賀マンテンホテル駅前・宿泊記[敦賀駅前ビジネスタイプ](2012.06.28)
- 東横イン敦賀駅前・宿泊記[敦賀駅前ビジネスホテル](2012.02.28)
- ホテルルートイン敦賀駅前・宿泊記[敦賀駅前ビジネスホテル](2012.02.16)