ASUS TransBook Mini H103HAFレビュー[全部入りで格安10.1インチタブレット]
なんちゃってSurface Goこと、ASUS TransBook Mini H103HAF-GR063T(アイシクルゴールド)を語ってもよろしいか。
日本での名称はTransBookですが、これは、Transformerになっているところが、ミソなんですよね。
H103HAF-GR063Tの諸元
・
Windows10 Home 64bit
Atom x5-Z8350 (HD400)
メモリは埋め殺しの4GB
eMMC:64GB
10.1インチ:1280×800(WXGA)
192万画素Webカメラ内蔵
USB3.0×1・microUSB ×1・microHDMI×1
83キー英語キーボード
本体:約620g・キーボードカバー250g・合計870g
バッテリ駆動時間:約14.6時間(ほぼ同じ構成の前年モデルT103HAは12.6時間)
幅262mm×高さ15.7mm×奥行き173mm
Microsoft Office Mobile
USB ACアダプとASUS Pen(1024段階筆圧検知)附属
・
箱が案外よさげですよね。結構、ミッチリと詰まっています。
実は、このモデルには、ASUS Pen(1024段階筆圧検知)が附属しているんですよね。コレだけで5,000円しますから、このモデルは非常にお得なんですよね。
日本語キーボード搭載の姉妹機、TransBook T103HAF-8350 が45,000円前後なのに対し、コレは、32,000円前後で購入できます。
日本語キーボードというだけで、12,000円程度の差がでてクルんですよネ。
さらに、eMMC:128GBで日本語キーボード搭載の姉妹機、TransBook Mini T103HAF-128IGO はペンなしで約53,000円程度が相場ということで、どれを選ぶかは、アナタの財布次第。
さらに、10.0型でeMMC 64GBのSurface Goの本体価格が65,000円(Office Home & Business 2019がバンドルされているといえども)、別途、専用タイプカバーが16,000円、Surface Penが13,000円ということで、約3台買えちゃうというリーズナブルさがたまりませんよね。
もし、商用利用したりフルスペックのOfficeを使いたければ、Office365というみかじめ料をMicrosoftに永遠に払いなさいということですね。
背面にカメラもセンサーもないスッキリとした構造になっています。
なんちゃってSurface Goですから、無断階キックスタンドです。結構開くのに力が入る分安定して立っていてくれます。MicroSDは、キックスタンドの内側にあります。NTFSフォーマットで埋殺しにスルのがよいでしょう。
キーボードは英字、本体とはマグネット式の物理接続です。無線接続ではないので、休止状態からの復帰でエラーになったりすることがないのがイイですね。
格安タブレットですから、充電には結構時間がかかります。初回セットアップ時も満充電になるまで待つのはオヤクソク。
満充電待っている間に、100均で、充電専用ケーブルと、イヤホンジャックに挿すアダプタを買っておくことをオススメします。Windows10は、セットアップ時に、いきなりCortanaさんがデカイ声で喋りだしやがりますので、ビクっとすることなく落ち着いてセットアップできます。
昨年末モデルになっていますけども、バージョンは1709、1年前の状態ですね。ま、魔の1803でなかったのはラッキーでしたよ。
H103HAF-GR063Tのベンチマーク
ストレージはEMMCですから、コンナカンジ。
CPUは、Atom-Z8350。CHINEBENCH R15では、99cb。
3年前に購入した、Atom-Z8500搭載のASUS TransBook T100HAよりも非力なんですけど、ま、こんなモンですよね。
ASUS TransBook Mini T103HAFをソフマップで買う!!
・ASUS TransBook Mini T103HAFをAmazonで買う!!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DELL Inspiron 15 7000(7590)レビュー[15Inch薄型超軽量高画質・ゲームもできるハイスペックノート](2019.11.27)
- ONE-NETBOOK ONEMIX1SJ-S2 レビュー[超小型2in1 PC 7インチUMPC](2019.10.29)
- ASUS TransBook Mini H103HAFレビュー[全部入りで格安10.1インチタブレット](2019.01.01)
- Lenovo n24レビュー[教育現場でも使えるタフネス11.6インチノート](2018.03.13)
- HP255 G6レビュー[超格安軽量FHD15インチノート](2019.03.25)
「・ASUS(エイスース)」カテゴリの記事
- ASUS TransBook Mini H103HAFレビュー[全部入りで格安10.1インチタブレット](2019.01.01)
- ASUS TransBook T100Chi(T100CHI-Z3795)レビュー[格安キーボード付タブレット・実は格安ウルトラブック・しかもWUXGA](2016.06.07)
- ASUS X453SA-3050レビュー[14型スタンダードノート・HD500G・DDVDスーパーマルチ](2016.04.20)
- ASUS TransBook T100HA のキーボードやトラックパッドが認識しない場合の対処方法[ASUSは悪く無い](2016.03.06)
- ASUS transbook t90chi のキーボードが認識しない場合の対処方法(2016.02.02)