« ヒュージスフィア攻略法[訓練所モンスター攻略法] | トップページ | ASUS X453SA-3050レビュー[14型スタンダードノート・HD500G・DDVDスーパーマルチ] »

アースイーター攻略法・アニマで簡単攻略編[訓練所モンスター攻略法]


アースイーター攻略法を語ってもよろしいですかな?


アースイーターのHPは1,300,000。攻撃力も防御力も高いし、立っているときは即死効果のあるメガトンパンチ、倒れているときはリフレクフレアという超難儀なヤツです。落とすのがラッキースフィアということで、全員の運をMAXにするには、OVERKILL前提で200回以上戦わなければなりません。


そうゆー難儀なヤツはあれこれ覚えさせたアニマにお願いするのがよろしいでしょう。召喚獣の経験値はユウナの成長にリンクしますので、獲得したラッキースフィアはユウナ優先で消費するのがいいんじゃあないでしょうか。モチロン、贔屓のメンバーを優先するのもアリではありますよね。



先駆けで出たメンバーがユウナとチェンジ。




カオティック・Dのダメージはコンナカンジ。スタート時、オーバードライブ技一発では倒れてくれないんですが、ティーダのチャージ&アサルトとコレでは例外的に倒れてくれます。





倒れたところで、ヘイスト・シェル・プロテス・リジェネ。アースイーターの倒れた後の第1ターンは何もしませんので、引き続き攻撃へ。



倒れているときのカウンターはリフレクフレア。




カウンター攻撃ののおかげでオーバードライブゲージがたまりますので、起き上がったら、カオティック・D。


相手のターンの直前でケアルガで回復。



同様にして、攻撃と回復を繰り返して、トドメはペイン。


はい、これでOVERKILLできましたよ。

 

スタート時にオーバードライブゲージがたまっていない場合でも攻略できます。





まず、ヘイスト・シェル・プロテスをかけてから攻撃。



一度カウンターをくらいますが、倒すことが先決。倒れてからケアルガ。





起き上がったら、カオティック・D。




ちなみに、メガトンパンチをまもるで受けるとダメージは1,000未満。



メガトンパンチのダメージは3,000弱。


リフレクフレアのダメージはこの程度。



相手のターンの直前でケアルガ。







倒れている時のトドメはペイン、起き上がったらトドメはカオティック・Dで確実にOVERKILLをめざしましょう。


ファイナルファンタジーX HD リマスター アルティマニア (SE-MOOK)

|

« ヒュージスフィア攻略法[訓練所モンスター攻略法] | トップページ | ASUS X453SA-3050レビュー[14型スタンダードノート・HD500G・DDVDスーパーマルチ] »

FF10HDリマスター攻略法」カテゴリの記事

・訓練所モンスター攻略法」カテゴリの記事