琵琶湖線を疾走するサンダーバード
語ってもよろしいか。
先日、琵琶湖線を走る特急サンダーバード(雷鳥)号を目撃しました。
能登川という駅のホームでぼーっとしていると、目の前をガーッっと・・・。
サンダーバードが琵琶湖線を走っとる~。
ということの意味がさっぱりワカランという方も多いでしょうけど、本来ここを走ることがないんですね。
サンダーバードは、大阪と北陸を結ぶ特急でして、京都山科を出ると、琵琶湖の西、湖西線を走って、北陸方面に向かうんですね。
それが、わざわざ、琵琶湖の東、東海道線を使うってぇ~。
原因は、コレでございましたですね。
昨日、京都駅でこの掲示を見かけまして、ナルホド・・・。
あの日も、午後から天気悪くなって、敦賀から帰りに、米原経由で帰ってきてましたですもんね。
いや~謎がとけたら、案外カンタンなハナシでしたですね。
| 固定リンク
「アチラのセカイ」カテゴリの記事
- JR東海道線を走行するJAPAN RED E6系(甲種輸送)(2013.05.31)
- 琵琶湖線を疾走するサンダーバード(2009.03.21)