« 日本最低速の道路標識 | トップページ | 天の橋立日帰り蟹食べ放題ツアー!!ハグハグ編 »

蟹の上手なさばき方

語ってもよろしいか。

かにの季節ですね。ズワイガニの上手な食べ方をお教えいたしましょう。

Img_0246
ムフフ・・・おいっそぉーですねぇ。

でも、イキナリ、この姿で出されたら、どのようにして食べたらイイのか戸惑ってしまうかもしれませんですね。

ヲヤジなら、フリーハンドでOKなんですが、ド素人でも、簡単に解体できるんですよ。

コツは・・・。

「仰向けにして、パンツ脱がせて、拝ませる」

でございます。

なんか、ちょっと卑猥に聞こえたアナタ!!

「妄想のし過ぎ」

でございますですね。

Img_0248
まずは、蟹を仰向けにしましす。
そう、腹を上にするんですね。

そうすると、腹部にフタのようなモノがありますですね。
これをフンドシというんです。

で、それを、上から下へ、ペリペリと引き剥がすんです。

そう、褌(ふんどし)を外して、次は、左右それぞれの足をつかんで、外側から内側に折り込みます。

そう、両足をあわせて拝ませるようにしますと、バリバリっとうまいこと中央で割れます。

そして、それを甲羅から引き剥がすとこんなカンジになります。

Img_0249
どうです、うまいこと分解できましたですね。

足の付け根にある、ヘンテコなブワブワしたのは、エラでして、これは食べるもんではありませんので、引きちぎってください。

さて、次は、関節の諸問題ですが、手で引きちぎってもイイんですが、上品で華奢な貴女様にオススメなのが、コレ・・・。

Img_0247
そう、百均で売っている枝切り鋏、これが非常にスグレモでして、硬い関節のところもサクと軽々切れますし、カニのハサミの硬いところも、軽々バキバキ切り開いてくれます。

オナカの複雑な部分もとんがった先を差し込んでキレイに分解できますですね。

カニには105円の枝切りバサミがベストツールですね。

そして、美しい貴女の手が、蟹臭くなるのを防ぐとともに、蟹のカラで傷つくことも防ぐのが・・・。

Img_0251
薄手のゴム手袋!!

なんかちょっと、色気がありませんが、コレで貴女の作業効率は非常に高まりますですね。

食べ放題では、群を抜く早さでハグハグできますですね。

では、成功を祈ります。

格安かにツアーは冬場だけしか開催されませんので、阪急交通社の無料メールサービスに登録しておけば、時期になれば、メールで教えてくれますですね。さらに、旅情報メルマガ登録で豪華旅行が当たる!ということで、これは登録しておいて損はないですね。

|

« 日本最低速の道路標識 | トップページ | 天の橋立日帰り蟹食べ放題ツアー!!ハグハグ編 »

クッキング・レシピ」カテゴリの記事