BCG有効説

BCG有効説というのがあるそうだ。

» 続きを読む

|

ジビエと新型コロナウイルスの因果関係とか

新型コロナウイルスがイタリア北部で猛威をふるっている件についてチョット考えてみた。

» 続きを読む

|

新型コロナウイルスの感染と免疫と寄生虫と花粉症の因果関係[食物連鎖のなかで進化するウイルス]

新型コロナウイルスについて、最も不思議でならないことは、老人が特に重篤な状態に陥りやすくて、子供については発症例の報告が非常に少ないということだ。

» 続きを読む

|

Windows10の初期設定はofflineかつローカルで行いなさい[Microsoftのいうなりにしたら負け]


Windows10は初期設定に非常に手間のかかるOSである。

» 続きを読む

|

娘がいたらスマホはiPhone一択になる~女子高生のiPhone率がハンパない

近頃、友人知人のiPhone率が非常に高くなっていて、あれこれ話をきいてみると、娘がスマホはiPhoneでないとイヤだと駄々をこねた結果だそうだ。

» 続きを読む

|

Microsoftは何故Office Academyを無料にしたのか

卒業前にOfficeを学割で購入すれば、卒業後もそのまま機能の制限なしに使い続けることができるから・・・。

» 続きを読む

|

Windows10アップグレードは年寄に餅を食わせる行為に等しい

Windows10は無料といえども、アップグレードするのは自殺行為に等しいということを端的に表現すると、こうゆーこと。

» 続きを読む

|

Windows10へのUpdateを確実に阻止する方法


そもそも、更新プログラムを自動的にインストールしなければイイんだよ。以上、終了。

» 続きを読む

|

MicrosoftによるBingポイズニング[Bingがスタート画面を乗っ取る現象]

PCを起動したり、ネットに接続、あるいはブラウザを立ち上げたときに、設定していないにもかかわらず、いきなりBing.comが表示されたという経験はないだろうか。

» 続きを読む

|

リフレッシュPCという選択肢[それでもWindows7が使いたい]


以前、終了モデルがどうしても必要になったときに、試しに購入したのだけれども、存外コレがよかったというオハナシ。

» 続きを読む

|

日本では未だガラケーのシェアが5割もある

実は、いくらスマホブームだといっても、ガラケーユーザーの数は非常に多いのだ。

» 続きを読む

|

WindowsはUpdateしなければ何時までもサクサク動く

まんまタイトルどおり、先日知人のWindowsXP機のメンテナンスをしたのだけれども、XPにしては驚くほど起動が早くて、サクサク動いていた。

» 続きを読む

|

Windowsタブレットがマカーに大人気な理由とは

Windowsタブレットの多くはマカーが買っているようだ。その理由とは・・・。

» 続きを読む

|

中年のMacシフトがじんわりと始まっている

Windows8のあまりのダメっぷりに、金に余裕のある中年がMacBookへとシフトしつつあるようだ。

» 続きを読む

|

Surfaceはどんなに高価なものであっても単なるタブレットでしかない

Surfaceを高性能なタブレットPCだと思ってはいけない。

» 続きを読む

|

Microsoftはデスクトップを支配したがっている

今になって考えてみるとWindows9Xの時代からそうだったんだよね。

» 続きを読む

|

メインストリームが終了しても、なにも問題はない。むしろ、これからがイイんだ。

Windows7のメインストリームサポートが終了したけれども、ナニもあわてることはない。そもそも、メインストリームとはなんぞ。諸兄は、その恩恵に浴した記憶はあるのか?

» 続きを読む

|

マイクロソフトが新たに追加した機能は全てが仇になる。

Windows8以降、UIのゴリ押しが特にその代表例。

» 続きを読む

|

モバイルデバイスのユーザーはほとんどがデフォルトユーザーである。

ごくごくアタリマエのことなんだけれども、例えば、スマホを買えば、最小限の設定でスグ使いたいでしょう?

» 続きを読む

|

プロセスルールが微細化するほど、より一層熱問題が顕在化する

考えてみると、至極アタリマエのことなのだけれども、案外忘れがちなことなので、あえて書いてみた。

» 続きを読む

|

広告宣伝の効果は「せんみつや」~0.3%の法則~

ある商品の広告宣伝の費用対効果を考えたときに、実際に成果があったと考えられるボーダーラインが0.3%以上であれば、効果があったとみてよいというお話である。

» 続きを読む

|

WindowsPCにアスペクト比16:9はそぐわない

Windowsパソコンのディスプレイは、アスペクト比16:9が主体だけれども、実際には非常に使いづらいのだ。

» 続きを読む

|

良かれと思ってしたことは、全てが仇になる。

そもそも「よかれと思って・・・」というセリフを実際に吐くときは、言い訳をしているとき以外にはないのだ。

» 続きを読む

|

Windowsストアは課金で失敗している。少なくとも日本では。

MicrosoftのWindowsストアは、課金にクレジット決済しか使えないのが致命的である。

» 続きを読む

|

Surface(サーフェス)が売れないたった一つの理由とは

Surface(サーフェス)は、タブレットとして根本的に失敗している。それゆえ売れないのである。UIがどうとかいう以前の問題、その、根本的な理由とは・・・。

» 続きを読む

|

モバイル用GPUの性能はメモリーの速度で大きくかわる。

同じ型番のGPUを使用しているのに、他社のPCよりベンチがよくないという諸兄、それは、GPU用のメモリーによって性能が大きく左右されるからである。

» 続きを読む

|

CPUの性能は総トランジスタ数と駆動周波数に比例する。

毎年のように新しいアーキテクチャのCPUが発表されているのだけれども、実は性能が劇的に向上したということはない。では、CPUの性能はナニで決まるのだろうか・・・。

» 続きを読む

|

USJがおまいらの聖地になっている件について

おまいらが、まずいくことのない場所、それはUSJ・・・。

» 続きを読む

|

企業が求めていた業務用PCのカタチ

会社が業務で使用するPCには、共通した要件がある。

» 続きを読む

|

廃棄物を金に換えるビジネス~乾燥おからに付加価値をつける。

日本人の大好きな食品、おからは長らく産業廃棄物として処理されていた。

» 続きを読む

|

廃棄物を金に換えるビジネス~中古PCを景品にする。

近頃、スーパーの店先とかで、ブロードバンドの契約をすると無料でPCもらえますというキャンペーンを見かける。

» 続きを読む

|

企業がPCを買い換えない理由~廃棄にも金がかかる

windows7の発売時期が決まり、巷ではウワサでもちきりなんだけど、企業のPC買換え需要というのはほとんどない。

» 続きを読む

|

ゾンビアタック

今月初旬、韓国と米国に対して、サイバーテロがあった。

» 続きを読む

|

日本では豚にインフルエンザワクチンを接種している。

日本では、豚にインフルエンザワクチンを接種しているそうだ。

» 続きを読む

|

もっと前に入って来ていたのかもしれない。

ここにきて、兵庫県と大阪府下で感染が発覚した新型インフルエンザだが・・・。

» 続きを読む

|

エヴァなら、今でも売れる、何でも売れる!!

ええかげん食傷ぎみのエヴァだけど、未だに高速限定のドリンクなんか販売されていたりするのがオドロキだ。

» 続きを読む

|

しまラー

しまラーということばを御存知だろうか。

» 続きを読む

|

詫びるのが下手な会社は滅びる

業界では、いち早く不完全燃焼防止装置を取り付けたガス瞬間湯沸器のメーカーがある。

» 続きを読む

|

本体を安く売るビジネスモデル4

ある設備業界の営業は、自重気味に大幅な値下げのことを、

» 続きを読む

|

ワンクリ100万発で50万円!!

児童ポルノ系ワンクリ詐欺業者が摘発された。

» 続きを読む

|

本体を安く売るビジネスモデル3

よくよく考えてみると、このビジネスモデルの典型は、

» 続きを読む

|

本体を安く売るビジネスモデル2

ケータイ各社の夏モデルがそろそろ発売されるが、ワンセグケータイは殆ど増えてないな。

» 続きを読む

|

本体を安く売るビジネスモデル1

インクジェットプリンタのインクって高いな。

» 続きを読む

|

アクセス解析にかかる諸問題についてのNifty経営陣のホンネ

アクセス解析についてダンマリを決め込むNiftyについて、少数強硬派が経営者になりかわってホンネで釈明いたします。

» 続きを読む

| | コメント (9)

スゴイぜぇ~!!Tatsuo Babaぁ~!!

別にどこにもメールアドレスさらしてもないし、懸賞にも応募もしたことないし、友達少ないし、でも、迷惑なメールが来るというアナタ!!
メールアドレス、はるか昔にプロバイダから自動的に割り振られたものそのまま使ってたりしませんか?
例えば、abcd1234@hogehogehoge.ne.jpみたいなヤツ!!

» 続きを読む

|

悪魔からの手紙!?その名はメーラーダエモン??

ある日、友人からケータイに電話がかかってきた。

» 続きを読む

|