新名神スイスイドライブ
語ってもよろしいか。
先月開通したばかりの新名神高速道路を体験してきました。
名神高速道路とは、名古屋と神戸を結ぶ高速道路ということでして、名古屋からは東名高速道路に接続されております。
が、終点は西宮市内でして、そこからは阪神高速道路に接続されておりますということで、本当は名西高速道路ということになりますですね。
ま、それはさておき、名神高速は、神戸・大阪から名古屋に向かうのに、いわゆる東海道ルートを通りますので、滋賀県の琵琶湖の東側を延々と北上しまして、米原から岐阜・名古屋方面へ向かうワケですね。
この、名神高速の滋賀県部分というのがドライバーにとっては心理的結構負担が大きいんですね。
連続するカーブとアップダウンでいつのまにか減速しているところにインターからの車が合流するということで、滋賀県下の名神高速は渋滞が多発することで有名になっています。
説明がクドくなってしまいましたが、とにかく、新名神を待望していたドライバーは非常に多かったワケです。
新名神は、名神の草津から分岐して、東へ、三重を経由するルートになっていますので、草津以北の渋滞多発地帯をスルーして名古屋方面に向かうことができます。
この開通に伴い、名神の大津SAにあったガソリンスタンドが廃止され、草津PAに新たにガソリンスタンドができました。
大津SAは、京都方面から、峠を越えて、トンネルを抜けて直ぐ、大津インター出口の横にありまして、景色はイイんですが、非常に使いにくいSAでしたので、ドライバーの利便性は格段に向上しましたですね。
草津PAは、あくまでパーキングエリアですので、サービスエリアほどの利便性はないんですが、コンビニは24時間営業ですし、駐車場も第二駐車場まであるうえに、駐車場から直接新名神に入れる専用のアプローチが整備されています。
では、新名神に入ってみましょう。
ちょっと急な登坂が続きますが、できたてですので、路面は非常になめらかですね。
トラックなどが結構入ってきますですね。
カーナビには、道路のデーターが入っていませんので、かなりトホホなドライブになります。
いや~、ナニがスゴイって、道幅が広いことですね。
しばらくは、二車線ですが、トンネルの広さには驚かされますですね。
将来的には全線三車線で運用されるようになるんでしょう。
急な登が終わると、三重方面には、きわめて緩やかな下坂になっておりまして、急なカーブもなく、ストレスのないドライブができますですね。
構造的に自然渋滞が発生しにくい設計になっていますし、実質三車線プラスアルファの道幅がありますので、よほどの重篤な事故でも起きない限り、道路閉鎖や長時間の渋滞に巻き込まれることはないと思われます。
走行車線でも、100㎞を越えるスピードで車が順調に流れています。
さて、三重では、東名阪の亀山あたりで、合流しますが、この部分で大きく南へ向かう形で合流します。
いずれは、この部分も別ルートができるそうです。
ところで、今までの高速と違う点がいくつかありまして、トンネルが広いとかのほかに、標識がなんとなく青白く、ぼんやり見えるんですね。
どうやら、紫外線照射方式というそうでして、光が外に漏れにくい方式だそうです。
高速沿線への配慮にはなっているんでしょうが、馴れないとかなり見づらいように思いましたですね。
特にメガネをかけている方は、レンズをきれいにしないといけませんですね。
さて、この先、東名阪は、道幅の狭い二車線の高速道路ですので、ここで少々車が詰まり気味になりますですね。
新名神の快適クルージングに目が馴れていますので、スピードの出し過ぎに注意が必要ですね。
恐らく、亀山ジャンクション~四日市で渋滞が頻発する可能性が高いですが、名神の湖西の延々渋滞よりはマシですね。
東名阪では少々渋滞があるかもしれませんが、関東方面へは、続いて伊勢湾道に入ります。
この伊勢湾道は、非常にナイスな道でして、片側三車線の高架で、伊勢湾の埋め立て地を繋いでスコスコ走って行けます。
で、あっとゆー間に、東名の豊田ジャンクションまで到着することができます。
公表データーでは、名神を使うより新名神を使ったほうが、距離で34㎞、時間で約20分の短縮になるそうですが、実走したカンジでは、余裕で1時間以上短縮したのではないかと思いました。
6月末までなら、区間割引というのがありまして、ETC夜間割引と併用すると最大で65%割引になるそうです。
車で静岡以東をめざす方は新名神をオススメいたしますですね。
モチロン、三重の鈴鹿や長島温泉にもオススメでございます。
ちなみに、Googleマップによりますと、神戸市東灘区~東京都千代田区間は、新名神経由で、526 km – 約 6時間48分、従来の米原経由ルートで、560 km – 約 7時間11分ということだそうです。
| 固定リンク
「ツアーガイド」カテゴリの記事
- 天使突抜(2007.11.21)
- あわじ花さじき(2007.10.21)
- 姫路全国陶器市[姫路](2005.11.04)
- USJ格安チケット攻略法・金券ショップに異変!!(2008.01.04)
- アスカ来日!!(2007.03.02)